

働きながら
シェイプUPできる!?
未経験者大歓迎!フィットネスジムでお客様の健康をサポートするお仕事です。
MIRA fitness とは
スタッフは施設が無料で使い放題
ミラフィットネスの施設を無料でご利用できる福利厚生が好評です。


シフト制で働き方が選べます
勤務はシフト制なので、お休みの日が選べます。主婦の方や学生の方でも無理なく家事・学業との両立ができる職場です。


店舗について
お客様が自分のペースでトレーニングするジムなので、フィットネス未経験でも大歓迎!笑顔の接客でお客様をサポートして下さい。


MIRA fitness
アルバイトスタッフインタビュー


ミラフィットネス三軒茶屋店
Sさん 2018年入社
お客様に親身な接客をトレーニングが楽しめるジムへ


ミラフィットネスには知人の紹介がきっかけで入社しました。以前、アパレル関係や、カラオケ店、居酒屋などで働いた経験があったので、接客に不安は無かったですが、しばらく接客の仕事から離れていたので、紹介された時に少し迷いました。シフトの融通が利くということと通勤がしやすいということが決め手となってミラフィットネスで働くことに決めました。 ジムでの仕事経験はありませんでしたが、他のジムに会員として通っていたこともあるので、なんとなく仕事のイメージはついていました。 研修はオープン日の1週間ぐらい前から、パソコン操作や会員カードの発行、接客について丁寧な研修がありました。オープン前はやっていけるかなと少し不安になった時もありましたが、オープンしてみると1か月ぐらいで仕事にすっかり慣れました。 シフトは申告制で休みも希望通りに取れます。他のスタッフとの兼ね合いもありますが、時短勤務も可能なので、小さいお子さんがいる主婦の方でも働きやすいと思います。
現在の仕事内容は入会手続きや、受付、清掃などです。基本的にお客様が自分のペースでトレーニングしますが、質問されたらアドバイスをします。スーパーやコンビニに比べると基本的にそこまで忙しくないので、マイペースで働きたい方などにおススメの職場ですね。 仕事で特に気をつけていることは、見学に来ていただいたお客様に気持ち良く入会して頂けるよう、絶対に笑顔を忘れないようにしています。以前、お客様へ入会の案内をした後に「とても親切に接客してくれたから入会するよ」と言われた時は、とても嬉しかったです。今もお客様への説明の仕方は試行錯誤です。キャンペーンをどう伝えたら良いか?どうしたら上手く伝えられるか、スタッフでロープレをしたりすることもあります。 店舗にあるマシンは、実際に自分で使うことにしています。自分で使うことで、力の入れ所や何セットやったら良いか、お客様に実感のこもった感想を伝えることができます。 ミラフィットネス三軒茶屋店はまだオープンしたばかりですが、スタッフ同士協力して「ここは楽しいからまたトレーニングに来よう」というジムにしていきたいです。
よくあるご質問(MIRA fitness/アルバイト・パート)
-
初めてのアルバイトですが大丈夫ですか?
アルバイトが初めての方でも大歓迎です。MIRA fitnessでは、社員や先輩スタッフがしっかりサポートするので、安心してください。フィットネスの知識がゼロでも大丈夫、トレーニングマシンの使い方から丁寧な研修を行います。
-
希望通りのシフトで働けますか?
勤務可能日を約2週間ごとに提出していただき、それをもとにシフトを決定します。希望の日数やお休みについては面接時にお気軽にご相談ください。
-
職場の雰囲気はどんな感じですか?
店舗は明るく清潔で、女性スタッフもたくさん活躍している楽しい職場です。会員制のサービスですので、来館されるお客様もご利用のマナーなど気を付けていただいております。
-
待遇について教えてください。
福利厚生として、館内のトレーニングマシンを無料で使えるのが非常に好評です。他には制服貸与、社会保険制度、正社員登用制度などがあります。
-
アルバイトからの社員登用はありますか?
アルバイトからMIRA fitnessに入社して、正社員になったスタッフもたくさんいます。本人の希望とやる気次第で積極的に正社員登用を行っています。
-
アルバイトでも昇給はありますか?
6か月ごとに評価の見直しを行い、その時に昇給チャンスがあります。客観的な評価シートに基づいて評価するので、頑張りがきちんと反映されます。
-
扶養控除内での勤務は可能ですか?
可能です。扶養控除内で働いているスタッフもたくさんいます。
-
従業員割引等の特典はありますか?
MIRA fitnessのトレーニングマシン設備が無料で使い放題!実質、MIRA fitnessにご入会されているお客様と同じサービスを無料でご利用できます。
MIRA fitnessのお仕事紹介ムービー
(画像をクリックすると視聴できます)
MIRA fitness
マネージャー & エリアマネージャー インタビュー


正社員
店舗マネージャー
ウェルネス事業部・店舗マネージャー
Aさん 2019年入社 30代
正社員
エリアマネージャー
ウェルネス事業部 エリアマネージャー
Tさん 2018年入社 30代
お客様やスタッフへ感謝の気持ちを大切に
永く愛されるトレーニングジムへ
- 入社したきっかけは何ですか?
- 体を動かすの好きで、尚且つ健康に携わる仕事がしたいと思い、フィットネス業界に大変興味を持っていました。中でもミラフィットネスの経営方針や健康を通じた社会貢献への強い想いを感じたことや、店舗運営として接客や事務、教育など幅広い業務内容も魅力と思ったことです。
- 職場環境はどのようなものですか?
- 明るく協調性のある職場です。社内は時短勤務や産休からの復帰など一緒に活躍されている女性社員が多いのも励みになっています。又24時間営業の形態ではありますが深夜勤務などもなく、残業も余りない定時で終える職場の為、ワークライフバランスが重視されており、無理なく長く働ける環境だと思います。館内のトレーニングマシンも使うことも出来るので、自分自身も心身共に健康で楽しくお仕事をさせて頂いています。
- 仕事で心掛けていることや、やりがいは何ですか?
- 常にお客様目線でありたいと思っているので、お客様だったらどう感じるかを考え、行動するようにしています。また、スタッフの方の支えがあって店舗が成り立つので、スタッフの方に信頼される人であるために、見本となって率先して動くことを心掛けています。
- 仕事を通じて成長した点は何ですか?
- お客様に対しても、スタッフに対しても、伝え方ひとつで捉え方に差が出ると思います。基本かもしれませんが、言葉や振る舞いを大切にすることの意識が高まりました。
- 今後の目標や夢は何ですか?
- お客様には健康へのサポートを通じて、ミラフィットネスに入会してよかった、これからも通い続けたいと思っていただくことと、スタッフの方にもミラフィットネスで働いて良かったと思って頂ければと思います。これからも自分自身のマネジメント力を向上し、より良い環境をつくっていきたいです。
お店で会うお客様の笑顔は一番の支え。
固定観念にとらわれず常に挑戦です。
お店で会うお客様の笑顔は一番の支え。固定観念にとらわれず常に挑戦です。
- 入社したきっかけは何ですか?
- 当時アルバイト勤務していた店舗が改装する際に、ウェルネス事業での正社員登用の話をいただきました。アルバイトも社員も関係なく互いに意見を尊重し、協力し合う当社の社風に惹かれ入社を決めました。
- 入社後の配属先ではどのような仕事でしたか?
- 入社後まず当社のウェルネス事業1号店の店長として配属。全くの未経験の業種で当初は不安もありましたが、チーム全員で協力し合い、この新規事業立ち上げにイチから関わらせて頂いたことは、自身にとって大切な経験でした。無事に開店を迎え実際にトレーニングされているお客様や、スタッフが親身に接客している姿を目の当たりにした際には、何とも言えない嬉しさがありました。
- 現在のお仕事の中身を教えてください。
- 現在はエリアマネージャーに昇格し、エリア内店舗の管理監督と共に、新規出店の開発担当など複数業務を任されています。担当店に訪店の際は、やはりスタッフあっての店舗運営の為、毎回店舗マネージャーとのミーティングは重要な場としています。スタッフの成長を促しながらも、売上やジム入退会数の推移、取り組んでいるキャンペーンの進捗状況など数字上の責任もあり、目標を達成する為の責任感も沸いてきます。新規開店業務では、採用業務や教育研修、取引業者様との交渉や綿密なスケジュール調整、館内売場作成など多岐に渡る業務があり、単純に人の数が足りない時は大変なこともありますが、やはり実際にお店を一から立ち上がるのを見届けた時は大きな達成感もあり、お客様からの喜びのお声も毎回励みになります。
- 今後の目標や夢は何ですか?
- 事業を取り巻く環境が日々変化し、事業自体もどんどん成長していく中で、自身のスキルアップは勿論、固定観念にとらわれない柔軟な発想が求められていると思います。今後も健康や運動についての理解を更に深め、地域の皆様の健康に少しでも寄与していきたいと思います。